2025/3/17 Soul&Waack初級

お疲れ様です!気まぐれですが振り返りします。

初級は今回も盛りだくさんです、でも踊りきっててナイスダンスでした。

気になったところから、しっかりとイメージを持って反復練習してみてください。

・アイソレ
・リズムトレーニング(全身)
・リズムトレーニング(ウォークと胸)
・ボディのリズム(固めるほう)
・ボディのリズム(脇を潰すほう)
・目線の話
・振り付けに沿って色々

腕の基礎はできなかったものの、ダンスやSoulの基礎にあたるところは幅広くできたと思います。

リズムトレーニングはぶっちゃけ練習すればできます。

形から覚えて、後で分解してみるのでもOKです。

全身のほうのリズトレは、音が取れたり感じれたりしたらOKです。

ウォーク+胸は1カウントずつがかっこよくなるようにしてみてください。

ボディのリズムはどっちもそれだけでかっこよくなるようにできたらOKです。

固めるほうがSoul寄り、脇潰すほうはSoulでも使うしWaackにもつながります。

本当にこれらの練習だけでそれぞれ1週間使ってもいいです、基礎なんてナンボ練習してもろてもええですからね。

目線も自在に行きたいですね、顔の面が鏡の面からずらすだけで表現の幅は爆上がりです。コスパ良し!

ちな振り付けで出てきた動きはこんな感じです、出てきた順。

・チャチャ
・フォーコーナー
・ルースブーティ?
・ティルト
・ジゴロ
・ナスティ
・ブレイクダウン

名前ついてる動きだけでもこんだけ、やりすぎました。

ルースブーティ?はゆっくり右腰左腰を前にぶつけるやつです、名前合ってるか少し自信ないです。

振り付けも数えたら11×8目突入してたし結局レッスン時間は110分でした。

4人とも最高でした👏

真面目にうまくなりたいと思ったら、かっこよくできるようになりたいやつからやってってください。

——-

ダンスの上達という視点でいうと初級は「このレッスンでうまくなる!」よりも、

「持って帰って自分なりに消化してうまくなる!」な時間だと思います。

好きなやつから練習してねといいましたが、さらにマジレスするならボディのリズムをやってから、どれかの動きに入るのがいいと思います。

例えば、脇潰すやつはティルト・ナスティ・ジゴロにそのまま使えます。

脇潰しの腰だけ(=上半身フラットなまま)ならフォーコーナー・ブレイクダウン。

固めるやつは今回ならルースブーティです。

チャチャは…、上半身は固めてる感あるけど、ノリもある、ZETSUMYOU!

わからんことあったらDMでもください、また一緒に踊りましょう!

有難うございました!!

タイトルとURLをコピーしました