今回もお疲れ様でした!
今日は主にこの3つでした。
- Soulのノリ
- 下半身の圧+手首
- ステップをきれいに
Soulのノリは腹筋を固めて腰あたりから少し丸くなった状態をキープして上半身を固めたまま、腰でリズムを取っていきます。
腰を動かしていると上半身も勝手に動いてくるような感じになるので、どう体が動いていくかをじっくり観察しながらしてみてください。
胸が動くと後頭部を後ろに入れる方のリズムの取り方もできるようになるかと思います。
でも腰・胸・後頭部、全部やると、最初はよくわかんなくなると思います。
まずは今日みたいに腰・胸、慣れてきたら、後頭部も入れるようにやってみてください。
この体のリズムがまぁSoulのノリと言うようなところなので、無意識にできるようにやってみてください。
腰はちょっと後ろに丸を書くというかで、厳密には大福みたいな動きをしていると思います。
腕の方は、下半身の圧を保ったまま、手首のリズムをキープする練習をしました。
下半身はカカトからきつめの粘着を剥がすかのように動かしていくと、圧が抜けにくくなると思います。
それで、かかとを上げても頭は頭や上半身はぶれないようにしていくことが大事です。
加えて、1ミリずつ動いていくような感じができるといいです、女王様みたいな感じでいきましょう!
ステップの練習は一つ一つを丁寧にしていきました。
重心がどちらにあるのか、どんな抑揚があるのか、手はどうなればいいのか、ゆっくり確認していってください。
今日は3×8ありましたが、それぞれの1カウント目がキマるようにしていってください。
とにかく体を動かして、カッコイイ自分をイメージして、練習しまくってください。
次こそは腕を振りたいですが、振付はあまり変わらないと思います。
今日はかなり地味な日でしたが、その分いつもより身に着くタイプのレッスンだったと思います!
今日もお疲れ様でした!!また来週も楽しみにしてます^^