どうも、アブーです!
ダンスだけじゃなく、シンプルに健康に役立つ情報も発信していこうと思いました。
ストレッチや運動に関することはダンサー用のホームページで書いていこうと思います。
食べ物に関することはライター用のホームページに書いていこうかな。
ここでは腰痛対策になるストレッチ等、簡単にできるやつを3つ紹介していきますね〜。
僕のダンス人生14年目で耳にしてきたことで、ネット上には出てないトリッキーなことを書いていきます。
一般的に言われていることは「腰痛 対策」とかでググってもらったら良いと思います。
それではどうぞ!
前屈
両足をまっすぐの状態で上半身を折るやつです。
5年前くらいに踊ったら腰の右が痛くなる現象に陥ってしまって、地元でカイロプラクティックに通いました。
そこの先生に教えてもらったことで「カカトからうなじまでは1本の筋になってるから前屈が腰痛のケアになるんですよ」って言われたことから来ています。
(来ていますというか横流し)
実際、腰痛を感じるようになるまではそんなにストレッチをちゃんとしていなかったんですよね。
やってても儀式というか、どこをケアしているのかを分からずに形だけやってたみたいなものでした。
カイロの先生に教えてもらってからは「自分は今腰痛のケアをしている」と意識を持ってストレッチしたり、カカトからうなじまでの筋の伸びを感じながらやるようになって、徐々に改善していきましたね。
お陰様で、そのカイロの先生のとこに行ったのも実は2回くらいで済みました…(苦笑)
この出来事がきっかけでストレッチをちゃんとし始めたので、もしかしたら他のストレッチも腰痛対策に良かったのかもしれませんけどね。
おすすめは風呂上がりに座ってやることです。
限界まで上半身を折ったら、体の変なところ(肩周りとか)が力んでないかチェックして、力んでたら力を抜く、そして息を口から吐いてもう一段階折る、のがおすすめです。
膝小僧の少し上の内側を揉む
これもそのカイロの先生に教えてもらったことです。
膝小僧というか膝の皿を縦の楕円に見たてて、上のフチから指一本分くらい上のちょっと内側。
左足のこの場所が硬かったら右腰が、右足のこの場所が硬かったら左腰が、それぞれ硬くなるそうです。
「ほんまかいな…」と思ったんですが、施術を受けてる時、確かに左足のこの部分(右腰と対応してる方)が硬かった。。
この膝の上の内側をほぐすと腰のケアができるらしいです。
時間とか場所を気にせずにちょっと揉むことができるので、とても手軽にケアできます。
眉間を揉む
あるダンスの先生に教えてもらったことです。
眉間が硬くなると腰も硬くなるらしい。
もうどこがどこと繋がってるか全然わらからないですね(笑)
僕の場合は腰痛がなくなってから知ったのと、前屈や膝の上内側のケアと同時並行でしているのとで、効果のほどはわかりませんが、知っておいて損はないでしょう。
膝と一緒で、どんな時でもできるのが嬉しいですね。
まとめ
僕の経験と偏見から3つ書かせていただきました。また動画でも出すかもしれません。
膝の上内側と眉間みたいに、どこが繋がってるかわからんのは面白いですよね。
「どこ揉んだらええねん…」と混乱しかけた時期もありましたが「どこかしらほぐしといたらどこかしら柔らかくなる」みたいな考えに最近では至っています。(大雑把)
他にも「こんなん聞いたで!」みたいなやつあったらお気軽にコメントお願いします。
最後まで有難うございました!これからも健康にすごしていってください^^
コメント